Dropboxを整理。
聞いてないWebinarがゴロゴロ。
反省。
後から視聴やってるつもりでも。
聴き漏らしがある。
さて、
仕事しながら、ながらで視聴。
つい、
画面に見入ってしまう。
仕事がはかどらないが、まあいいか。
ヤカンがぴ〜〜と音を立ててる。
コーヒー煎れて、
ネジを蒔こう。
と思ってたら、、、
自分の声が聞こえてきた。
あれ?????
「参加してるじゃん」
同時視聴してたんだ。
本当に、本当に、バカ。
ヤカンがぴ〜と鳴ってる。
2杯めのコーヒーを煎れに行く。
このブログは、まとめ書きが多い。
時系列が少しおかしいのは、そのせい。
気が向いて、時間があるときに何個かまとめて書く。
掲載日時を決めて保存する。
昨日は、3個の記事がまとめて上がる。
ちゃんと、日時の設定をしていない。
少し、ほんの少し、気をつければ良いのに。
「それを気づかない」
臥龍点睛を欠く(大げさ?)
高校生の頃、試験のときに名前の書き忘れが結構あった。
数学の試験解答用紙が配られる。
先生が、、、
「誰だ、名前を書いてないぞ」
「ん〜、これは、、土持!!」
数学のテストなので、文字は少ないと思う。
理系だったが、数学、物理はスーパーポンコツ。
数字の筆跡でわかったのか?
点数でわかったのか?
合わせ技だったのか?
懐かしい思い出。
毎回起きる、変なこと。
出発の宮崎空港。早めに到着。
7番ゲートの待合の椅子に腰掛ける。タバコを吸いに喫煙室へ。
いつもなら椅子に荷物を置いて行くんだが。
「ちゃんとしよう!!」で荷物を全部持って喫煙室へ。一服して席に戻ると。
3人が、自分が座っていた椅子のところで会話。
「この財布、忘れもんなのかな?」
「いや〜こんなにど真ん中に堂々と置いてるから、場所取りで置いてるんじゃない?」
「財布で場所取りする人間がいるか?」
「とりあえず、売店に持ってこうか」
声をかける。
「すいません、僕の財布です。置き忘れてたんです」
もし売店に届けられたら、気づかずに大阪へ向かっていたはず。
ラッキ〜〜というか、、、
帰り。飛行機の時間が押してるので、相談の順番を早めてもらう。
感謝。
丸ビルの横の空港バス停にダッシュ。渋滞で空港からくる便が遅れてる。
「こちらから、空港に向かうのはスムーズですけどね」
タクシーに乗る。一安心して、、、空港へ向かい始めて。
財布を探る。
「すいません、Uターンしてください」
会場で預けていたコートを忘れてる。その中に財布がある。
タクシーが出てすぐ気づいたので、、、、
ラッキー!!
ていうか。
紙一重を、首の皮一枚を。
そろそろ、
金曜日の夜、家人と記述前投票に出かける。
帰りに、スーパーに向かう。
平日休みのおかげで、母の面会(午後4時15分が受付最終時間)にも行けた。
スーパーの駐車場に車を止めようとしたら、、、
携帯が鳴る。
出る。
「先生、本読み始めるよ〜」
S先生からの電話。
「すいません、忘れてました。今スーパーなので20分後にお願いします」
本読みが終わって、世間話。
「土持先生、金曜日の本読み会のときに、あれこれを管理してあげるね」
「はい、お願いします」
やった!!!、、、、、、ではなかろうに。
さて、
選挙も、夕方行くと家人と約束していた。
何度も携帯を鳴らしたとのこと。
しびれを切らして、医院に来る。
「選挙行かないの??」
「ごめん、忘れてた。携帯は車の中に置きっぱなしだった」
こんな調子で残り2ヶ月を頑張ろう。
衛生士学校の資料を大慌てでまとめる。
自分のノートパソコン(Mac)は、福岡のホテルに忘れられてる。
よくよく考えると、
ホテルを出る時に、バッグの軽さで気づけよ。
日曜日の夜。自宅についてバッグを開けた時に気づけよ。
さて、
学校のパソコン(Windows)を使わせてもらうことになる。
資料をまとめてるソフトが違う。1時間かけて変換し直す。
少し校正も入れる。
朝は仕事がはかどる!!(締め切りにおわれてるからかも)
今夜は、S先生との本読み会の後に、
R先生のWebinarの資料をちゃんとまとめる。
あれこれ雑事で、ほったらかし。
今まで、なかった事。
雑事の種類が少し重めだったからかな??
人の中心は情緒である(春宵十話 岡潔著)
本当に、そう思う。
散歩中に、目に付いたものを英語で表現する。
歩きながらなので、辞書は無い。元々語彙力が無い。
単語はシンプル。
意識は、英会話に向かってる。少しは文法も考える。
時制だけは、間違えないように。
体は、その間自動的に歩いてくれてる。
一人なので、外人になったつもりの発音で独り言。
そのまま、家に着く。
扉を開けながら「Good Morining!!!」
家の中から、「は〜〜〜?何かあったの?」
少し笑う。
Siriにwebinar中のR先生の声を聞き取りさせる。
うまくヒアリングできない。
録音が、スピーカーが悪いのかな?
k先生は上手に聞き取れる。
慣れかな?そろそろ、宿題に手をつけないと。
さて、
コロナが一休みしてる間に、どこかに行きたい。
テレビでお外に大量に出てる人を「全く!!」と思っていたが。
気がつくと、、、「どっかに行きたい」
手にひらが治れば、週末に野球。そこで昇華できるんだけど。