日曜当番
「寒いし、2月だから患者さんは来ない」
そう踏んで、資料整理に時間を充てるつもりが、、
午前中に、、、9人。
当てが外れる。
4人が、、、「歯茎は腫れてます」
麻酔をして、レーザーで切開。
面白いように、綺麗に排膿する。
出血もない。
「血液サラサラの薬を飲んでます」
「大丈夫ですよ、出血はわずかです」
付き添いの方を傍に呼び寄せて行う。
間違えて、スタッフが13時に予約を入れてる。
発表は13時から、、、
慌てて、変更を申し出る。
午後1番(13時)の患者さんは、、
カナダ人と日本人一人(当たり前じゃ)
発表の前任者が、30分くらいで終わった。
次は自分の番。
「10分遅れてしまいます」とお願いする。
気がせいて、
発表は少しグタグタに。
新しい子供さんの矯正ケースを出した。
当然に、、、
質問は少ない。
今回のケースは矯正器具は全然要らないし。14歳だし。
便利と思うんだが。
こっからの仕上げが、、味噌が沢山ある。