« 先送り? | トップページ | zoom »

2020年5月 9日 (土)

すっかり

いい天気が続き始める。

診療中はコロナ対策で窓を開けてるので、気持ちが良い。

12日はWebinar。

「自分のケースをあげたい人は手をあげてください」のお知らせメールが届く。

前回は自分だったんで、今回はパス。

お知らせメールが3回続く。
期限に1週間を過ぎたので、そ〜〜と手をあげてみる。

採用されたのはいいんだが、???も灯る。

「みんなも出せばいいのに」

今回のケースは、これも強敵なんだが。
診療が始まるかどうか?少し不安。

simulationにあげたので、説明時に好感触はあったんだと思うが。

不思議とあんまり覚えていない。
資料をまとめ始めて、スタッフの手書きのメモを見て。

思い出す。是非にした方が良いと思う。

でもね、、

「矯正しませんか?」と追い打ちな感じで連絡するのは気がひける。

困ったな〜と思ってたら、もう一個追い打ちが。

Please ask Dr Tsuchimochi to update all patient records under treatment

とR先生からメールが来る。

少しできの悪いケースは、引き出しの奥にしまってある(小学生並み??)

さてと、引っ張り出して全部あげる。

あ〜〜もう!!と思うが。

楽しみ

 

 

« 先送り? | トップページ | zoom »