いたい2
土曜日、野球の前に落合整骨院に向かう。
自分も診てもらう。
「足が痛くてウォーキングできません」
「それはいけませんね」
実は、診療中のちょっとした移動時も微妙に痛かった。
あれこれ、されて。
「はい、わかりました」
腰が外に逃げて、膝も外へ、足首も外へ。
そんな状態で、足先を中へ入れて、ふくらはぎの筋トレ。
しかも親指に力を入れて、しかも階段で。
結果。親指の根元に内外の別な方向の力が加わり、痛みが出る。
施術してもらって、テーピングしてもらって、片足スクワットの練習と
壁を使ったスクワットとふくらはぎの筋トレの練習。
最後に、歩き方の練習。
「左足で右足を追い越さないで歩いてください」
「しばらく歩いてたら痛みが消えます」
「そしたら、普通に歩いて良いです」
「1時間歩いたら、腰が中に入ってバランスが取れます」
「それから、筋トレしてください」
玄関を出て、駐車場に向かう。
「右足を、追い越さない」とつぶやきながら。
車のとこに着いたら、、、、知らない間に「痛みが消えてる」
野球で投げ込みをした。痛くない。
スパイクがボロになったのかな?とこの2週間感じてた違和感もない。
このブログを書いてる今も、痛みは消え去ってる。
長々、書く。最後におまけをひとつ。
朝目が覚めた時、布団の中での
「背伸びはよくない」