« 桐島部活2 | トップページ | 便利 »

2013年6月15日 (土)

チーズ こねた

歯を守る食べ物

実験では、12歳から15歳の子供達を、
3つのグループに分けて、
それぞれチェダーチーズ、
砂糖無添加のヨーグルト、
牛乳を飲食してもらい、

歯の表面に付着している歯垢のpH値を、
実験前、実験10分後、20分後、30分後と
4回にわたって測定。


すると、チーズだけが
食後の3回の測定の度に、
アルカリ性が強くなったそうです。

さらに、チーズを食べると
歯の表面に保護膜が作られ、
歯のエナメル質が腐食するのを防ぐ効果もあるとのこと。


酸蝕歯が気になるなら、
チーズを生活に取り入れてみるといいかも知れませんね。

« 桐島部活2 | トップページ | 便利 »