セカンドオピニオン
たまに求めて、来院される事がある。
まれに「どう答えて良いものやら」と思う事がある。
ご批判覚悟で書くが、難しい症例は、方法もさることながら、落としどころも、多数ある。患者さんの望むところが、ご自身わからくて多数ある事もある。
そして、治療の変更が起きる事もある。
スタッフに先ずは、治療内容の説明をしてもらう事にしている。患者さんの望むところをはっきりさせるためにも。
結構時間を食う。仕方が無いと思っているが、
少しでも手際よく運ぶためにも、CHPで習った性格判断を利用する。「へー」と思う程よく当る。重宝する(らしい)
矯正の説明は自分が行う。自分の性格判断を行う。相手に合わせるためにも。つい話しながら素の自分が顔をのぞかせる。
軌道修正を行う。