改装
院長室に診療用のチェアーを一台無理矢理置く事に。
院長室には、自分のデスク、口臭の器械(5台)、シロナソ(噛み合わせ調べる器械)CTのパソコンが2台、画像解析ソフトのパソコンが1台、スタッフが使うパソコンが1台、位相差顕微鏡、カウンセリングの机と椅子、そして、、、
数々のゴミ、ゴミ、ゴミ。
タカラのKさんに、改装レイアウトについてお願いした事は、、、
「僕が、散らかさない」
院長が散らかし放題なので、医院もどちらと言うと「散らかり状態」目の前のペンケースの中を見てみると、
筆ペン?、ちびた緑の色鉛筆、ホッチキス、ペンライト、どこかの外れたネジ、そして、、、探していたUSB、
性格判断で調べるとスタッフは「おかたづけ」に向いてる。
スタッフの特性を生かすも殺すも、院長次第だな〜と。
「お片づけ」を少しずつ。
「お片づけ」が良く似合う患者さんが増えるようにと、少し邪(よこしま)な期待。