カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月31日 (水)

おおみそか 門松

今日で今年も終わり

例年通りお互いの母親を鹿児島に連れて行く。紅白を見てそばを食べて、明けましておめでとうを言って、神社に行って、おせちを食べて。

来年は少し変えようかな?

医院の大掃除がすんだ(スタッフは)院長は汚い院長室の中で更新。ものすごく大事なものが3個見つかる。嬉しいんだけど、おばかに反省。

院内本当にきれいになる。ありがとう。

きれいな場所にこそ飾りもちは似合う。

以前も書いたが風水の基本は「整理整頓」ノウハウはその後。

きれいにすると、それだけで運が良くなる気がする。

大掃除が終わりかけのころ、患者さんが自作の門松を届けてくださった。

ものすごく嬉しい。Yさんありがとうございます。

毎年ミニチュアの門松をお店で買っていた。ミニチュア過ぎて風で飛ばされてコロコロ転がる。両面テープの門松には荷がかちすぎた?

今年は大丈夫!!

準備しか人間にはできない。

準備した人にしか出来事は起こらない。

15年後の準備を始める。

良いお年を!!


2008年12月30日 (火)

節分 春夏秋冬

今年も終わり。

春夏秋冬占いというのがある。

人生を春夏秋冬で表す。人には移り変わりや浮き沈みが合って当然という考え。
来年の節分までは「夏2年目」というくくりだった。
前向きな事しか書いてない占い。

悪い事も、別な視点で見て良い方へ解釈。

かといってお気楽な

「ラッキーアイテムは黒のストラップ」

「南東へのプチ旅行が吉」

と言った物ではない。大分前に本を買った、今はネットで簡単に占える。
たまに見ると、少し気が楽になる。

1年の区切りは「節分」2月4日。
地球規模の人口から言ったら圧倒的に多い。日本人も旧暦が幅を利かせていた時期があった。

でも

学生(特に受験生)にとっては4月だろうし、税金考えれば3月半ばが、区切りが良い。

「今年の目標は**だ!」
「今年は後*日ですけど」

何度も突っ込まれる年末。
ゴールの区切りは必要だけど、スタートの区切りは、思いついた、考えた、立てた、今しかない。1月1日まで待ってる方が難しい。

28日奥さんと30分程度色々、見直した。

数字は判りやすい。はっきりする。

苦手とか言える立場ではないし.言ってる場合じゃない。きめた!!

「28日は数字の日」

来年の目標の基本になる。

2008年12月29日 (月)

大掃除 かわうそ

29日は大掃除。

「掃除をして後悔する人はいない」

確かにそのとおりなのだけど・・・

そもそも

普段から整理整頓を心が得ればいい、獺(かわうそ)のよう院長室に色んなものを溜め込む。せっせと溜め込む。

最近は大分片付いてる気がする気がしていた気がしていたけど・・・

ある先生の院長室を見ると全然ダメ。

「気がする??」時はまだできていない。全然できていない。
できるようになると「気がする」ことさえ気にしなくなる。

靴をそろえる、トイレのふたをする、布団をすぐ上げる、この3点はちゃんとできるようになる。

偉いぞ僕!!と思うが..........

小学3年生の頃と同じレベル。

大人になると誰も注意をしてくれない。怒られる事も無い。

僕のスタイル、個性だよ、無理はしない、困ってない、向いてない、

その理由、根拠は俗にいう、言い訳は沢山出てくる。経験や理論?に裏打ちされてるような言い分もあろうが、、、、、

そもそも

「ない」を証明するのは実は不可能。

「幽霊はいない」(多分本当だと思うけど)「本当にいないのか?」といわれると証明は無理。

数学ぐらい「ないこと」が証明できる世界は。

2008年12月28日 (日)

新月 旅行 ダイエット

27日 新月にお願い事をする。

かなうらしい???

うそかまことか知らないけど。ちょうど年末だし、土曜日だし、タイミングが良いので来年の目標を立てる。これを書いているのは26日。

院内新聞にはスタッフ含めて、今年の抱負を書いた。

毎回編集してくれるNさんありがとう!

当たり障りのない、目標の中でひとつ具体的なのが・・・・

慰安旅行

研修会にかこつけては、あるが、本格的なやつは途絶えて久しい。

初めての慰安旅行は開業2年目・・・・

ハワイ!!

院長は行かずにスタッフだけ。

思い切りが良かったなと。一人は半月ほど帰ってこなかった。おおらかというか、おばかと言うか。そんな時代は当の昔。

がんばれ!今の僕。

ほんとの目標は誰にも言わない。言いたいけど言わない。

言える時は・・・実現したとき。そのほうが人間は嬉しいらしい。

ダイエットと同じ。

「最近痩せたんじゃない?」 「え?そうかな~」

と言うパターンが理想的。

2008年12月27日 (土)

ポケモン おじさん

朝マック 午前3時
8時に寝ると3時には起きるわな。コーヒー1杯120円で3時間.お代わり3回。

本当に助かる。家でも良いのだけど、ひとりの為に暖房入れるのが何かもったいない(ケチンボ?)

医院でしても良いのだけど、エアコンの室外機を回すのに気が引ける。

耳にイアフォン突っ込んでパソコン仕事。

左耳から石井裕之、右耳からボサノバ。

都城のマックはこの1年深夜(早朝)のBGMは毎回ボサノバ。
冬の朝にボサノバはあまり似合わないけど。

横では先客のおじさん?がぐっすり寝入っている。
何かセットを頼んだんだろう。

おまけでついてきたポケモングッズが置いてある。

それほど暖房は効いてない。足下は少し涼しい。

おじさんは見るたんびに丸くなっている。

2008年12月26日 (金)

口臭外来 味覚

口臭外来に投資したお金は、結構な額。

元を取るには、あと何年かかる事やら??

でも来られる患者さんを見ると続けようと思う。
最近よくあるのが、匂い(口臭)もさることながら、

お口の中の変な味

これが少し厄介。何より検知できないしね。

匂いなら、器械で、鼻で察する事もできるけど、味はね。

殆どは唾液の不足と、pHコントロール不足。計測すると殆どの方がpH5をきっている。
これではしんどいだろうなと思う。

匂いであれば、瞬時に100%消せるんだけど、

でも生活習慣と考え方とグッズでなんとかなる。何より
なんとかしないといけない。

漢方かな?と少し思い出したけど、
これ以上間口を広げるのはしんどいかな?

来年は、再度強力に基本を見つめ直す。矯正も咬合もインプラントも、歯周病も、医院経営も、あるDVDを見たら本当にそう思った。

研修会や、講演会も沢山参加する。
そして期限を作る。

色んな人に会うもんだよねとやっと最近気づく。


2008年12月25日 (木)

ワタミ 手帳探し マグカップ

年末になり、恒例の手帳選びで悩む。

この一年はワタミの手帳を使っていた。
マックでスケジュール管理をしようともした。
もらった日記帳みたいなやつも使った。

ほんとにおばか

今日やることを朝書いて、消していく

スケジュール管理は必要ない(だから失敗するんだよ!!の声)

目標決めて、やること決めて、チェックして、の3項目が補えれば良いだけ。
去年は普通のノートでしていた。
結構まめに続いて3冊ぐらい使った。

目標を立てるのには不向きだった。

ある程度は、格好がついたほうが良い。
目標は結構緻密に立てたほうが良い。
少しだけ儀式めいた雰囲気も大事かな?
気分も大事と思う。

去年立てた目標の最低ラインはクリアーした。
中間の目標に届かなかった理由を考えて
今年も目標を立てる。

サンドウィッチマンの本の中に、
トイレに張ってあった10年前の目標の紙が出てきた。

無理やりお笑いに付き合わせた相方(伊達)のために
富澤が書いた目標

ボルボワゴンに乗せる 
極道映画に出させる 
食べ物のCMに出させる などなど

10年前なので、紙は変色してるし、ぼろぼろ。
本人もいつ書いたのか忘れてる。

でもかなってる。

忘年会は3次会まで続く。
案の定の「大酔っ払い」
遅くまで付き合ってくれてありがとう、すいません。

お昼近くに目が覚める。

お別れしたFさんから昨日もらったマグカップで、コーヒーを飲む。

シャキーン!!と酔いが抜けるかと言うと、そんなことはない。

でもゆっくり目が覚める。

目標を考える気分になる。

2008年12月24日 (水)

クリスマス

今日は22日 忘年会まであと1時間
残念なことに子供さんの風邪でNさんがお休み。

実はFさんのお別れ会もかねている。

Mさんの歓迎会は来年と言うことでおねがい。

ほとんど飲まなかった(外で)一年が過ぎる。

21日は先日書いたように1年ぶりぐらいに痛飲した。

飲む飲む。ごんごん飲む。

1次会がおめでたい席だったこと、
変な酔っ払いをしないように昼ごはんをきちんと食べたこと、
1次会終了後に軽く楽しいお茶会があって一息つけたこと。

そして・・・

呑む相手が良かったこと(女の子も含む)

大酔っ払いで家に帰ると、奥さんが「あらあら」な顔をする。

最近酔うと寝言がすごいらしい。

子供たちにも指摘される。

かなり飲んだので「どうなることやら」と思ったが・・・

少し酒臭いけどさわやかな朝を迎える。

今日は飲まない!(あんまり)

忘年会のために5時半に医院を出る。

また目標が決まる

2008年12月23日 (火)

村上春樹

読まず嫌い
奥さんがノルウェーの森を買ったときも読まなかった(奥さんも)

知り合いに・・・
「読んだほうが良いよ」

薦められる

ほんとは読みたくてしょうがないんだけど、
デビュー時など一番本を読んでいた時期だったし、読んでておかしくないはずなのに

読まず嫌い??へそ曲がり?

この数年、ビジネス書の類は腹いっぱい読んだ
知り合いに

「無駄な本(?)も読んだほうが良いよ」

昔はビジネス本などどんなやつが読むんだろう?と思っていた。

大昔、友達の部屋に「Big Tomorrow]が並んでいたときには
ドン引きした。

インプットは飽きた。アウトプットの練習をしないとね。

日曜の講演会のN先生の言葉

「まだ間に合う」

間に合うと思っていれば行動すれば、間に合う。

久しぶりに飲み屋さんで飲む。

Nゾノ先生ありがとう。

天文館から、歩いて帰る。とても気持ちが良い。

来年の方針が少し決まる。動くと頭が回りだす。


2008年12月22日 (月)

小さなこと M-1 サンドウィッチマン

今年のM-1はノンスタイルが優勝。
春に大阪までわざわざライブを見に行った(公開放送はがきで申し込み)
「売れるのかな?」てな感想だったのだけど・・・・

長女のお気に入りだった、今年の優勝で先見の明を少しほめる。                                   
秋の都城のお祭りに「エドはるみ」と一緒に来ていた。
お客さんは子連れや、老人が多い。おまけに目当ては全員
「エドはるみ」
知名度0 完全アウェー の雰囲気。

どっかんどっかん受けていた(長女談)                                           

実力はあったんだよね 

「敗者復活」
去年優勝した サンドウィッチマンの本。最後のほうに書いてある言葉
成功の秘訣は
「小さな積み重ねしかない」

本の構成は コンビ(伊達、富澤)に章のテーマだけ教えて、
執筆は打ち合わせなしで別々に書くもの。                                                                                 
びっくりするぐらいに同じことを書いている。
エピソードも、感情もすべて同じ。                                                                                        
相手の気持ちの読み具合もすべて当たっている。
「小さなことの積み重ね」二人とも同じ言葉が出る。

当たり前のことだし、誰でも分かてることなのだけど、
実行するのは心に落とし込むのは難しい。 
         
日曜日の出版祝賀会の主役、N先生、S先生も同じことを言われていた。
小さなことの積み重ね
サンドウィッチマンと同じ。二組とも名コンビ。
                  

2008年12月21日 (日)

マックが繋がる

マックがビビックに繋がる。

キーチェーンと言うロックのパスワードを忘れてしまい。ビビックの担当者の方に「無理ですね」と言われてあきらめていた。

レセコンの担当の方があっさり解決。おまけに無料。

という事でこれはマックで更新しているのだけど、色々不具合がある。
段落設定ができない事、フォント(大きさ、色)変更ができない事。多分知らないだけなんだろうけど、プロに聞いた方が、早くて正確。

パソコンは本当に苦手。

器械全般が苦手、そして
こんな人にトラブルは起きる。得意な人にトラブルを起こしても神様はつまらないと考えているはず。

CDは壊れかけてるし、ファンヒーターも調子が悪い、空気清浄機はリモコンが見つからないし、車のバッテリーも上がっている。

大事にしてるんだけどね

今年ももうすぐ終わる。来年の目標は心の中には立てている。
あとは////


2008年12月20日 (土)

コンゴの虹

コンゴの虹は「3色!!」

物理的なものなのに「なんで??」と思う。

21日に開催されるN先生とS先生の出版記念講演パンフからの引用。

「へー」と感心。ほんとに世の中知らないことがたくさんある。

読書の時間を決めないといかん!と反省。

テレビを見なくなって、とにかくよく寝る。9時に寝て7時におきるなんてことも。成長ホルモンが出てるんじゃないかな?

テレビを見ない分読書に当てればよいのだけど、

読み始めると今度は寝ない。面白かったりすると、キリがない。調子こくと朝まで読んでる。2,3日続くとさすがに仕事に障る、それが嫌で

「朝早く起きて本を読もう!」と秋までは威勢が良かったが・・・・

最近の寒さで滞り勝ち。

目覚めてから布団の中で読むんだけど・・・

二度寝の習慣がついただけ。

フォトリーディングで読んだつもりの本がたくさんテーブルに、ぱらぱらめくる・・・

「ちゃんと読みたい!!」

読みたくて買った本ばかりなので、当たり前な気持ち。同じ本を繰り返し読むのも実は好きだし。

パラパラすることでも潜在意識には落とし込めるそう。事実・・・

そうかな~と腑に落ちることも確かにある。自然と振る舞いや言葉使いが変わってる気はする。

単純だな~

それでも、この本は繰り返し読もう!と言うのが年に数冊はある。

最近また一冊増えた

2008年12月19日 (金)

Fさんさよなら

スタッフのFさんが20日で退職。

大阪に行く。

勤務2年目の歯科衛生士さん、ものすごく仕事のできる人だったので、とても残念なんだけど、仕方がないね。色々無理めなお願いをしたのだけど、そつなくこなしてくれて、ありがとう。

50歳の院長よりしっかりしている??

意を決して大阪へ!楽しそう。

その人に、ふさわしいことしか起きない。

最近よく思う。

ふさわしい自分になるとふさわしいことが起きる。

タイミングがずれることもあるが、収支は最後にはあうのでは?と思う。

今年は、ふさわしい事が起きるように、ドタバタしたのだけど、ドタバタしていては、神様は見てくれてない。ていうか「見えてない」 それでも、かなり前進した一年だったかな?

新しいスタッフに、年寄りくさい説教じみた話も最近やっとできるようになった。

昔は・・・

「自分はどうなんだよ!」と心の声がささやいていたから。

2008年12月18日 (木)

矯正 手術 保険

最初当院に来られた患者さん

超難症例。

来年一月に西宮で矯正のための手術を受けられる。

その後の担当は宮崎の矯正専門医の先生にお願いした。

関西まで行って手術を受けられるのは、大きな決断だったと思う。紹介したときにはどうかな?と思っていたが、トントン拍子に話が進んでいった。

説明してくださった、Y先生のオーラかな?

実は手術の必要な矯正は保険適応になる。

当然税金の控除の対象にもなる。

「手術のときは見学に来てもいいよ」

「手術直後に矯正装置をつけるから」

平日だし、少し予約も埋まってるし。でも見てみたい気は100%ある。

研修会や、発表会などに参加すると、必ず引き寄せが起こる。

超難症例は引き寄せたくはないが、今回の経験で多くの患者さんが正しい知識をチャンスをえるきっかけになればと思っている。だって、ものすごく悩んでるはずだから。

引き寄せをパワーアップするには・・・

日頃の行いをちゃんとする。

2008年12月17日 (水)

パソコン アイポッド

奥さんがアイポッド」を買う。

どう使うかは本人よくわかっていないみたい、嬉しいらしいのは伝わる。

自分の旧式のやつはバッテリーがだめになってるので、ドックにつないで聞くか車の中で聞く。

音楽はほとんどない。啓発セミナー?ぽいのがほとんど、何回聞いても新鮮で、嫌になるが。必要だからかなと、同じ事を何度も聞く。

最近買った新しいCDは、パソコンのほうに落とし込んで聞くことのほうが多い。

と言うことで、ほとんど更新してない。

久しぶりに院長室のパソコンのI-Tuneを開いてみると。

音楽が全部消えてる!!

何が起こったのか???

マックはネットに繋がらなくなるし。受付のパソコンだけが頼りなのだけど、I-Tunesのダウンロードに何度も失敗する。絶対に手順は間違ってないのに?

奥さんがどう使いたいのか?わからないけど・・・

「嬉しそうにしてる」ので少し努力する。

奮闘1時間 原因はロックを強力にしていたから。

やっとつなぐと、PCに知らないうちに?入っていたケツメイシがアイポッドに入っている。まあいいかと、上手くいったことを電話する。

「4000曲何を入れたらいいのかわからない」

最初から全部埋めないといけないことはないのだが。20ギガを買わなくて良かったねと思う。

2008年12月16日 (火)

青島太平洋マラソン

土曜日に宮崎のホテルを取ろう思ったら・・

どこも満室、

マラソンに全国から人が来てるから?

9時過ぎにホテルを出ると道路規制が始まっている。橘通りに面したホテルだったのでものすごく迂回して研修会場へ向かう。

普段なら5分が  50分かかる!!

フルマラソンに知り合いの歯科医が参加する。福岡から参加する人もいる。皆さん体型や生き様を思い起こすとうなずけるものがある。

T君は違うけどね

前日の雨も上がって予報に反して、分けわかんないくらいの晴天。風もなく、少し温かくさえある。

良い人がたくさん集まってるからかな?と非科学的なことを思う。

ある患者さんに

「歯石取りが全然痛くないし、怖くない」

「歯のグラつきも取れて、よく噛める」

お褒めの言葉をいただく。全部衛生士さんのおかげなんだけど。「なぜ今までは痛かったの?」と痛い質問をいただく。

トラブルにならない返事を心がけるのだけど・・・少し失敗したのかな?昔のことなのでなんと言ったか覚えてないが・・・

巡って来た。

ニコニコしながら怒る人を久しぶりに見た。

2008年12月15日 (月)

クレア リー ナンバー

待合室の雑誌

昨日研修会が終わって、帰りしな本屋さんへ。

文芸春秋や石井さんの新刊など無造作に買ったら・・・

「あらあら」な支払い

さすがに女性誌には目を通さないけど、文藝春秋とナンバー野茂特集を読む。待合室で寝てしまう。目が覚めると2時!!

先週は発表会の資料まとめで、忙しかったのでたまにはいいか。

2時に起きて続きを読み始める。また寝てしまう。昔は本を読みながら寝てしまうことはなかったのに。

12月に入ってブログの更新も滞り。時間は5分もかからないのだけど、資料まとめで頭の中がブログモードにならないので、「書けない」

不器用な頭に段々なってきている。

2008年12月10日 (水)

NHK教育 いつか

昨日の続き

家庭教師の派遣会社の方がインタビューに答えて・・・

「「いつかは」来ません」

子供が勉強する気になってくれる「その時」をじっと待ってるご両親の、多さが気になる。

そして

やる気を出すにはどうしたら?と考えないそうな。

「やる気」の障害を消す。

勉強でもスポーツでも、ある程度できることからサイクルは回る。

本人のやる気で勉強のサイクルが回れば、確かに最強になる。

やる気の出る「いつか」は、自然と来る子の方が、圧倒的に少ないとのこと。「いつか」が来ても時期的に、能力的に、しんどい状態になってることが多いとのこと。

大人でも、同じかな?

「いつか」は来ない。

嫌な「いつか」は確実に近づいてるけど。

エアナジーが切れてほんとに元気が減っている。患者さんは体調を崩し始めてる。

2008年12月 9日 (火)

角田 NHK教育

日曜日の午後の番組 テーマは

「ほめて育てるか。しかって育てるか」

二元論になると、番組としては盛り上がる。たいがい、話はかみ合わないけどね。

でも

藤井隆の司会が良かったのか、ゲストが良かったのか、構成が良かったのか、ものすごく面白いためになる内容

話もグングン噛み会う。

民放だと時間枠も少ないし、面白おかしく作るのが基本なのだろうから、かみ合わないまま、終わることがほとんど、議論にも何も得るところがない。

しかるか、ほめるか

両方大事

だから難しい。たくさん面白い意見が出たが、その中で・・・・

格闘家の角田さんのコメント。

「ポジティブ思考だけで、伸びてきた人は・・・折れやすい」

「マイナスの経験が、限界では役に立つ」

「ほめて伸ばす部分は、限界がある」

格闘技と、実生活は違う部分もあるだろうけど、うなずけるところが多い。

2008年12月 6日 (土)

エアナジー 4 マラソン

知り合いの歯科医院から電話

「エアナジーはどうですか?」

デモ機が昨日届いたとのこと、半信半疑でスタッフ全員とすっているそうな。

その歯科医院は来週の宮崎の青島太平洋マラソン大会に全員で参加される。院長と技工士さんは・・・・

フルマラソン!!!

「マラソンもあることだし、どうかなと思って」

エアナジーは絶対に体に良い。

使用されていた患者さんの反応を見ても明らか。自分自身も痛感している。

ただし・・・・

高い!!高すぎる!!!

ドイツに行って直買いしたほうが安いんじゃないか???

裏技を検討中。

年をとってよかったのは、体調の変化に気づきだす。世の中が少し違って見える。理解も深まる。頭で色々考えるより、経験かなとほんとに思う。

研修会の資料を大慌てでまとめている。

歯科治療は頭のインプットを治療にどうアウトプットするか。

そして

アウトプットを増すことがインプットにも繋がる。

2008年12月 4日 (木)

ユーティリティー 非抜歯矯正

サッカーなどでよく使われる言葉

ユーティリティー

便利、色んな対応ができる。小器用という以上に頼れるイメージ。昔の明神や、今の遠藤。頼りになる。

矯正の中に「ユーティリティーアーチ」というのがある。

子供ケースでは、「ん~」という場合に使いたくなる。最終的には、呼吸や姿勢の改善が一番必要なんだけど、生活習慣の改善は術者の手を離れる。

昨日のF君は色んな先生で治療方針が違う。

誤解がないように、目指すところは同じです。

ユーティリティーもどき?を装着。

目を見張る!!上手になりたい!!!

Wちゃんの矯正が昨日終わった。抜歯をしたくなくて当院に来られた。

矯正は大雑把に言うと、歯がきちんと並ぶスペース不足をどうするか。

抜歯しないと無理なケースはたくさんある(特に大人は) 中学生、微妙なお年頃だったが何とか抜歯は免れた。

一手間かかったが何とか受験前に終わった。

実は術者もとても嬉しい。

2008年12月 3日 (水)

口臭 総会

ほんだ式口臭外来の認定ををもらうと、総会と地方部会の出席が義務付けられる。

これは、当たり前。

毎回少しづつ、内容も変わるし。勉強になる。世話役の先生方の苦労は大変と思う。頭が下がる。ここまで会を大きくされてこられた本田先生のお人柄と、技量に感謝する。

ひとつだけ・・・・

300名も会員がいると、中にはアウトローも出る。仕方がないことと思う。

全員が同じというわけには本当に世の中いかない。

「幹事の先生は大変なんです」

本当だろうなと思う。理解できる。

それでも・・・・

演者の方のすばらしいお話が続き。時間がかなり押してくる。日本中から集まっているので、飛行機の方は少し時計を気にしだす。

最後の演者の方は時間を調整してお話された。

本田先生も気を使っていただいて後をつながれる。

「飛行機の方は途中退席かまいませんよ」

仕組みは難しいと思う。

正論プラス何かがないと、うまくいかない。

色んなとこに役に立つ経験だった。

2008年12月 2日 (火)

五味先生 体臭

思いっきりテレビなど、健康関係の番組で「体臭」を扱う際の講師の先生は・・

「五味先生」

大阪と東京にオフィスを構えておられる。年間に250万件の問い合わせがHPにはくるそうな。

口臭治療(ほんだ式)の総会の時に講師で来られた。

一ツ橋を出てから。医学部に入りなおしという変わった?経歴。

「メールでの問い合わせには、できる限り返事を書きます」

理由は・・・・

全部が来院されたら大変だから とのこと

今の日本人のにおいに対する悩みの根源は・・・

幼児期に色んな匂いを体験してないから

自然の中にはたくさん匂いがあるとのこと。

大家族であれば、家の中にも色んな匂いがあったとのこと。

人間として当たり前だった匂いはたくさんある。

ほかにもたくさん面白い話が聞けた。ぼちぼち書いていきます。

2008年12月 1日 (月)

ツタヤ アウトロー

大阪の宿は、心斎橋のクロスホテル。

初めて泊まった。

ビジネスホテルのくくりの中では、一番良かった。

まず便利、道頓堀(グリコ)もぞばだし、地下鉄も便利。

そして・・・

お風呂が別な上に、湯船が大きい、深い。湯量もたっぷり。部屋も24㎡でビジネスにしては広い。

フロントもおしゃれに変わってる?

晩御飯を済ませて、ツタヤに本を探しに。本屋がそばなのも嬉しい。ぶらぶらしていると、ワンコーナーのジャンルが・・・

「アウトロー」

大阪だけあって、アウトローな仕事をされてる方々の実録本や、ムック本などがずらりと並んでいる。平積みになってるやつは売れ筋?なんだろうか。

そのコーナーだけは誰も立ち読みしていない。

田舎(宮崎)ではお目にかかれない本ばっかし。

需要があるから、コーナーにしているのだろうけど、ジャンルを「アウトロー」と名づけてよかったなと。職業?そのままでは、誰も寄り付かないだろうから。

心斎橋のツタヤはほかにも色々工夫がしてある。

感心するわ

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »