咬み合わせ ガッテン
片づけをしていたら、「ためしてガッテン」と「ホントは怖い家庭の医学」のビデオテープが出てきた。
どちらも「顎関節症」をテーマに取り上げている。
05年の放送分。
一時期、院内のテレビで流していたのだけど、CMやニュースなど垂れ流しで録画してるので、かっこ悪い。
顎関節症
NHKと民放で切り口は全然違う。
どちらも、本当なのだから始末が悪い。
あーと思う患者さんは沢山いるけど、それほど困るものではないのが顎関節症。症状がバリバリ出ている人は説明が楽だけど、そうでもない人のほうが大半。
ただし当院で全体を治療する予定の患者さんには、必ず説明する。同意が得られれば、きちんと片付ける。未来が少しだけ見えるから。
時間はかかるし、途中のトラブルもある、手間も大変!!
治療が終わっても、ピンと来ない場合もある。
でも・・・・
必ず時間差で天使が舞い降りている。
ほんとに、咬み合わせは、大事だよね~
考えややりようは各自が考えればよい。一番大事なのは、これからの子供たちが悪くならないようにする事。
年末のテレビで沢山アイドルを見る。お笑い番組で大勢の芸人さんを見る。人生選択の違いは「咬み合わせ」にあるのでは??(大きく出たね!)
医院のシステムを考える。
これも来年の目標のヒント。
« 去年のブログ | トップページ | 大晦日 除夜の鐘 »
« 去年のブログ | トップページ | 大晦日 除夜の鐘 »
コメント