屋根の上には三角木馬
クリスマスの飾り付けが始まった。
スタッフが手分けして、飾り付けをしてくれている。本当に感謝!
当院の建物は、三角屋根が二つある。ここに登って電飾をたらすのは院長の仕事。
これが、怖い。
屋根のてっぺんにまたがって下ろすのだが、ソフトな三角木馬になって痛い。高さも結構あるので、力が入る。
なおさら痛い。
屋根の上から周りを見渡すのは気持ちが良い。目立つかなと思って、2年前は雪だるまのバルーン人形を上げたのだが、毎日しまいこまなくては行かず、面倒になってサボったら、飛んでいった。見かけた人はかなりビックリしたと思う。
電飾のロープは毎年少しづつ断線している。回収する時手荒く。三角木馬にまたがりながらの作業では仕方が無いかな?
又、買い足すことになる。まあいいや。
« FAKE IT UNTILL MAKE IT | トップページ | スタッフの面接 »
「心と体」カテゴリの記事
- 患者さんのブログ(2007.02.22)
- 朝礼再開 職場の教養(2007.02.02)
- 早仕舞いの日(2007.01.23)
- キツネとハリネズミ(2007.01.20)
- 原点に返る キレとコク(2007.01.21)
コメント