FAKE IT UNTILL MAKE IT
先日の集まりで、聞いたお話。
「僕は毎日自分を演じているんです。人前での自分を」
「タクシーから降りて、玄関に入ったとたんに自分は変るんです」
「僕を知っているのは女房だけかもしれません」
ニコニコされながら、少し真剣な顔でお話されていました。
これが上手くできない分野でした。真剣になろうと思えば思うほど、かえって訳のわからない自分を表に出してしまう。
相手の気持ちに上手くフィットすれば、最強なのですが、逆もまたあり。伝わってこそ、全てなのに、わがままな「ブラック土持」の面をコントロールできずにいました。
前述の方は、本当に誠実そうで、エネルギッシュで素敵な方です。お仕事も順調です。それだからこそ・・・・FAKE IT
天然で自然体で社会の一員としてやっていける才能は、稀有のものです。しかし演じ続けていれば、いつかなれるかも。
なれるまで続けるだけ。
« 息抜きの続き | トップページ | 屋根の上には三角木馬 »
「心と体」カテゴリの記事
- 患者さんのブログ(2007.02.22)
- 朝礼再開 職場の教養(2007.02.02)
- 早仕舞いの日(2007.01.23)
- キツネとハリネズミ(2007.01.20)
- 原点に返る キレとコク(2007.01.21)
コメント