« 糸につるした5円玉 | トップページ | コーチング? »

2006年10月 5日 (木)

あっさり解決

お孫さんが沢山いれば、運動会も掛け持ちになる。

公立の小学校は、同じ日に運動会。

「明道と五十市と掛け持ちなのよ」大変そうではあるが、嬉しそうに語られる患者さん。

「今年は五十市のほうでお昼は食べたの」

気をやんでも困ってもしょうがない。工夫とフォローでなんとなかする。

孫に対するおばあさんの知恵は「なだめ」「すかし」「うそ」 うちの母親が顕著なのかも知れないが、物凄く嘘をついて、孫をコントロールしていた。

少し騙されて、孫はすくすく育つ。

昨日の5円玉効果なのか?今日はすこぶる気持ちが良い。淡々と大人の対応で物事を処理する。解決できない問題はあまり起こらないのかも。

「目標は人に言ってはけない」きのうのCDで聞いた。一個だけチーフに話した後だった!!早速口止めをと思ったら、今日はお休み。

« 糸につるした5円玉 | トップページ | コーチング? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっさり解決:

« 糸につるした5円玉 | トップページ | コーチング? »