もちは餅屋
知り合いの技工士さんに、習い事に行きました。
あっという間に3時間。色々、勉強になりました。院長によって医院の性質は決まります。これは本当。何か問題があれば、足元を見ることが必要かな?
スタッフの質は院長で決まる(80%ぐらいかな?)彼を見ていると本当にそう思いました。患者さんのため、自分のため、スタッフのため、までは良くありますが、「医院の為」という意識を強く持っている技工士さんは少ないのでは?
良い人と付き合うには?どうすれば?
人を判断する時に、一つのことで決めてはいけない!
一回のミスで、「あいつは本当に!!」などと全体を決めつけないように!という趣旨かな?確かにそうなんだけどね。
逆の意見。細かい点で判断して全体に迷わされない!!
「暴力振るわない時は、いつも優しいのよ!」っていくら普段優しくても、グーはいかんだろうに!!「酒が入らなければ良い奴なんだ!」って始終飲んでるじゃん。
どちらも正しいのかな?
どちらを選択するかは、こちら側の問題です。
「心と体」カテゴリの記事
- 患者さんのブログ(2007.02.22)
- 朝礼再開 職場の教養(2007.02.02)
- 早仕舞いの日(2007.01.23)
- キツネとハリネズミ(2007.01.20)
- 原点に返る キレとコク(2007.01.21)
コメント