行きたくない所・・歯医者
土曜日は久しぶりの試合!でも肩が痛い!
キャッチボールの時から、違和感が。ブルペンで投げてみると痛い!
結局登板しませんでした。今まで肩が痛くなった事など無いのに?研修会で横になった野球経験者の方に聞きました。答えは・・・
「寝違えじゃない?大丈夫よ」
研修会は静岡のかわべ先生と東京の宝田先生のお二人が講師でした。確かに手法も違うのだろうが、ここまで突き抜けた歯科人生を歩む事の、違いが気になりました。
しつこさとお人柄かな?そして人に対するテクニック。
最近特に思うのは、テクニックも必要だよねと言うこと。患者さんを洗脳したり、説得したりすることではなく、こちら側のテクニックと言うか、考え方。
本能のまま治療に没頭していましたが、治療以外の部分で少し問題が、じたばたして効果もそこそこに出ています。しかしこのままでいいのか?もう少し気が楽になるには、今ひとつ改善がいるかな?
研修会後、宮崎から鹿児島までJR。
いつもは駅弁とビールを買い込むのに、今回は禁止。研修会のおさらいだ!!と思っていたらガタンゴトンのリズムに速攻爆睡。それでも都城から鹿児島中央までは真面目に復習しました。
行きたくない歯科医院に来てもらうには???
« 横向き骸骨レントゲン | トップページ | ペットショップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 体調と甲田式(2007.03.06)
- 咬み合わせと福岡(2007.03.05)
- 空手と経営(2007.02.19)
- 痞え(つかえ)(2007.02.16)
- 咬み合わせのアンケート(2007.01.16)
コメント