« お腹がすかない | トップページ | 朝早く »

2006年8月19日 (土)

ワルボロの映画化

喫茶店でスポーツ新聞を読んでいたら、「ワルボロ」が映画化されるとの事。http://www.toei-video.co.jp/info/waruboro.html

ゲッツ板谷さんの長編小説。

主人公が松田勇作さんの次男?ハンサムでいかがなものかと思うがとても楽しみ。前の出演作品は「陽気なギャングが・・」だったそうな。見たかった映画でした。

「ぼくんち」(西原理恵子原作)も映画化されたけど、原作がストーリーではなく、エピソードで読ませる?作品だったので、映画としては今一な感じがありました。「ワルボロ」は詰め込みすぎなほどの面白キャラクターと刺激的な展開、最高の落ちなど、お話として大変面白い。映像化に十分すぎるほどの内容です。

それにしても・・・・・

お昼に喫茶店でご飯を食べながら、スポーツ紙の記事にほんわか喜んでいる。おじさん指数は、かなり高めです。お盆疲れ?最近だれ気味。ここは一発

アロハでも買って気分転換。

週末の野球と講演会、来週の大阪研修と少し刺激を入れましょう。

« お腹がすかない | トップページ | 朝早く »

本,ネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワルボロの映画化:

« お腹がすかない | トップページ | 朝早く »