定食屋の会話
今週は、毎日鹿児島ー都城を往復しています。
昨夜は長男と二人で定食やさんで、ご飯を食べました。私は日替わり定食とビール、長男は肉うどん。
ここの肉うどんで、長男は「ねぎとたまねぎ」嫌いを治しました。
それ以来いつも肉うどん。何か知らんけど、物凄く美味しいそうです。
後ろの席では、石油価格の高騰とそれを操るメジャーとロシアの陰謀について、議論が白熱しています。テーブルにはスパードライが5,6本。
聞き耳を立てると、運送関係の方かな?今の価格は死活問題みたいです。そりゃ、メジャーに文句もつけたくなるわな。中国にも一言いっておきたいそうです。世の中に
長男が新しいジャンプを取りに行ったので、2本目のビールを頼もうか?迷っています。家族といると結構だらだら時間を使います。この後本屋に行ってコンビによって・・・
無駄な時間の使い方?下流社会?
でもアルファー波は、出っぱなしな気がします。リカバーしないとね。
テレビでは巨人戦をやってます。誰も見てません。BGM扱いです。興味を引くには持続させるには?
« 都会帰り | トップページ | 9月3日スタッフ矯正研修会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 体調と甲田式(2007.03.06)
- 咬み合わせと福岡(2007.03.05)
- 空手と経営(2007.02.19)
- 痞え(つかえ)(2007.02.16)
- 咬み合わせのアンケート(2007.01.16)
コメント