« 言葉の内容 | トップページ | くすぐりに強い!! »

2006年7月26日 (水)

お祭り

六月灯(ろっがっとう)漢字があっているかはよく分かりませんが、地元の各地区で行われる夏祭りの呼び名です。小さな公園だったり、公民館だったり、露天が出て、催し物が行われます。小規模ながらも花火が上がります。

今も遠くで、花火の音が聞こえます。

子供達は夜に友達と出会うことが楽しいのか?露天の買い物が楽しいのか?お祭りに執着します。高めの缶ビールを二本、花火の時間(終わりの時間)にあわせて飲みます。本当に子供達は楽しそうです。「帰ろう」と声をかけてもすぐに暗闇の中に走っていきます。

さすがにお祭りにウキウキする年齢ではありません。大好きだった打ち上げ花火も遠くから見たり、車の中から見たりするほうがしっくりきます。人ごみが苦手なこともあります。花火会場に足を運んだのは、10年近くありません。大きな音を頭の上から身体で聞くのが好きだったのに。花火に照らされる人の顔を見るのが好きだったのに。年をとったのかな?

週末は土日、野球です。この天候では自殺行為な気がしますが、やってるときは結構楽しい。それでも、試合後の飲み会は早く抜けて休みたい気分に最近なっています。元気な周りを見ると、衰えが早くない?

« 言葉の内容 | トップページ | くすぐりに強い!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お祭り:

« 言葉の内容 | トップページ | くすぐりに強い!! »