カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 顎の動きが気になりますか? | トップページ | 夜のジャスコ »

2006年6月 2日 (金)

嫌な言葉(まずいんじゃないの)

若い子達が「やだー」と軽々しく言うのはもう慣れた。本音だったり、本音じゃなかったり、色んなケースが考えられる。相手側だけの責任とも言い切れない。集団になるとちょっと事情は変りますが。必要な時には説得や理解を心がけるし行う。6対4で上手く行くかな?数字の意味はケースだったり、人数だったり100はどんな時でも無い。

「ちょっとまずいんですよね」

使ったことも無ければ、今まで周りで使う人は、いなかった。大人の言葉なのか?

「何がまずいんですか?」  「いやー、すこしですね」

初めての経験に最初は興味深かったが、違和感が先行し出した。周りの反応は違う。自分のほうがおかしいのかもしれないとほんとに思った。最初はそんなものかと思っていたが、違和感は膨れるばかり、そのうち、飽きることで対処した。

他のところに同じような事例の対処を聞いてみた。

何がまずいのか?益々判らないくなった。灰色が嫌いなわけではない。どちらかというと好きな色だ。違和感は好きだし大事だと思う。もう少し頭が柔軟だったらね。父親に似てきていると本当に感じる。

« 顎の動きが気になりますか? | トップページ | 夜のジャスコ »

歯科」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 顎の動きが気になりますか? | トップページ | 夜のジャスコ »