時刻表
経路1 乗り換え回数:0回 所要時間:1時間33分 料金:1430円 鹿児島中央5:28発 - 五十市7:01着 |
定期券 |
![]() |
鹿児島中央 | 5:28発 | 時刻表|周辺地図|宿泊施設 |
![]() |
1時間33分 JR日豊本線 | (普通) | 1430 円 |
![]() |
五十市 | 7:01着 |
家族が、鹿児島に住んでいるので、土日はそちらで過ごします。五十市駅が近く行きは便利なのですが、朝は上のように少しつらい時間帯です。中央駅までは歩いて15分ぐらい、今朝は雨が降っていたので、送ってもらいました。
ネットで何が最初に便利と感じたかと言うと、「調べ物」です。特に旅行は重宝します。路線検索は、ヤフーよりライブドアのほうが便利です。似たような画面なんですけどね。年に数回東京に研修会で行きます。昔は田舎者に便利なところに宿を取っていました(浜松町、品川など)地下鉄に慣れてくると、宿が変ってきました。
前回は研修会場の関係で永田町に泊まりました。早起きしたので、国会議事堂の周りを散歩しました。高い塀は無いのですが、怖そうなワイヤーがびしっと、張り巡らしてあったこと、おまわりさんが等間隔で立ち番をしていたことが、印象的でした。立ち止まって、家族に携帯をかけていたら、知らないうちに背後に近寄って来てました。
「ここで、ダッシュしたら?」革靴だったので、止めました。
今朝は眠ってしまうと大変なのでお仕事を持ち込みました。1月分の出来事を整理しました。「良かった事」「気づいたこと」「したいこと」「持ち越し事項」「ひらめき」毎日ではありませんが、A-4ファイルに書き留めています。これを整理しました。ただでさえ悪筆なのに、電車の揺れで自動書記のようなオカルトチックな文字が並びます。眺めてみると、忘れん坊な生活が浮かびます。「良かった事」を見ると思いのほか沢山ありました。
« 少ないこだわり | トップページ | 初めての車 1 »
コメント