ラッキ〜かも
以前機械室が壊れたことを書いた。
Hさんと業者の方の速攻の応急処置でその場をしのぐ。
感謝。
「機械質は、全部お願いします」
太っ腹な態度で臨むが、見積もりをみると
「100万超えるの???」
知り合いの電気関係の方が、「ここまでせんといけないのかな?」
説明してもらう。少し???が残る。でも言った手前がある。
昨日
機械室の改装と、幾つか新しい機械が入る。
「Hさん、もっと安い方法はなかったの(女々しいね)」
すると、、
「先生、補助金が下りると思います」
吸気、排気にフィルターをつける。空気の出入り口を別にする。
「コロナ対策をしました」
「歯科医師会でも、勧めています」
そう言われれば、確かに安心は増すかも。
フィルターをかますので、従来のものより機械のパワーアップが必要。
結果、電力盤など付属も改造。空気の出入り口に工夫をする。
100万を超える見積もりになる。
「Hさん、それを早く言ってよ」
「あれ?言わなかったですかね?」
Hさんとは、開業以来のおつきあい。
類は??
補助金。少し楽しみ。
このタイミングで、壊れてくれた機械室に、感謝(皮算用段階だけど)