鼻呼吸
毎月一回、老人施設に口腔ケアーで講義をする。
今月は、、、
「コロナで、資料だけください」とのこと。
コロナ対策も含めて、「あいうべ体操」の資料をまとめる。
https://mirai-iryou.com/aiube/
口呼吸を鼻呼吸に変える。
入居者さんに、教える時点でお世話をされる方も行う。
結果、働く方たちにも効果が出る。
昨日の矯正のカウンセリング。
「口呼吸を鼻呼吸に変えられるかもしれません」をメインに行う。
率にしたら、ほぼ100%なんだが。ほぼが頭をよぎる。
でも、必ず矯正に組み込むケース。
歯並びが乱れた原因が口呼吸にある。
乱れをなおすのと呼吸の改善をダブルで行う。
それには、拡大装置がいる。
拡大には固定式の装置を100%使用している。
理由は、、
「床矯正 急速拡大装置 違い」で検索してみてください。