矯正 カウンセリング Sさんがんばって
歯周病の治療に6ヶ月かかった。
痛くしないのがコツ。
次のステップは「矯正」
本当に矯正が身近な治療になる。Y先生に感謝。
今まで言われたことの無かろう治療の説明。選ぶのは患者さん。説明を行う。
歯周病が進むと、前歯の並びが崩れてくる人が多い。上の前歯が開いてくる。明らかに人相が変わる。姿勢が変わる。女性であれば・・・
笑顔が変わる
芸能人は「歯が命」とは本当だろうなと思う。
最初はここだけ治療の患者さんだったけど、
歯磨き練習を始めると「もう帰る」と言われていたけど。
「矯正するわ」
拍子抜けする返事が返ってきた。
この手の患者さんは、最初に矯正専門医には行かないと思う。そういう症例を、あまり見たことが無い。
普通の歯科医院で行われていると思う。
矯正中にかみ合わせの調整は必要。最終ゴールを見定めないと時間がかかる。
最終ゴールの説明には・・・
「ん~考えてきます」
確かにね。
コメント