しょんぼり
子供は今と未来しか考えない。だから元気。
過去を振り返る赤ちゃんなどいない。あの時こうしとけば!と悔やむ幼稚園児もそうは多くないと思う。自分も、あまり振り返らない。ところが・・・・
仕事は別。
悔やんだってしょうがないのに、物凄くまれに、悔やむ。今日は久しぶりに悔やむ、悔やむ。
この前悔やんだのはいつだろう?悔やみすぎて床屋さんにいく気もしない。出来事は変えられない、起きる感情をコントロールとは言うものの!!
もう少し悔やも。
失敗は恐れないし、新しい発見だと思っている。ミスは別!!
大ポカ!!人任せにしていたのが、慣れて来たのが、ミスを生む。久しぶりにミスをしたような気がする。被害は最小限に!!勇気と誠意を持って行動。
悪い気持ちも、ミスを生む。
以前、東京に行く朝に奥さんとケンカ。むかつく気持ちで飛行場に。自動チェックイン機にチケットを入れるが何度もエラーの表示。
「ア~ついてない日は!」 イライラは高じるばかり。
ご立腹でカウンターに行ってチケットを差し出すと・・・
窓口 「お客様、このチケットでは乗れません」
私 「え!何で?どうして????」
窓口 「ここは宮崎空港です」
鹿児島空港発着のチケットでしたとさ。しょんぼりしながら・・
私 「飛行機ありますか?」
窓口 「ハイ、ありますよ47000円です」
完全にしょんぼりする。悪い気持ちの日は気をつけましょう。怒りや、負けん気でテンションあげる人もいますが、そうでない人もいる。
« NHK今日の健康 | トップページ | もちは餅屋 »
「心と体」カテゴリの記事
- 患者さんのブログ(2007.02.22)
- 朝礼再開 職場の教養(2007.02.02)
- 早仕舞いの日(2007.01.23)
- キツネとハリネズミ(2007.01.20)
- 原点に返る キレとコク(2007.01.21)
« NHK今日の健康 | トップページ | もちは餅屋 »
コメント