定期健診の隠し味
定期健診に来られる患者さんがいます。
歯槽膿漏や、虫歯だけが口の中を壊すものではないと10年前に強力に刷り込まれて、咬み合せに走りました。
診療をかなり窮屈なものに変えていきましたが、全然無駄とは思っていません。今でも全体を触る時には、必ず「噛み合わせ」に注意しますし、子供さんの管理にも大きく考慮するようになりました。
総入れ歯の人は虫歯はありません(当然!)歯槽膿漏もありません(当たり前!!)考慮すべきは噛み合わせ。
治療の質や幅は大きく広がりました。
咬み合せに口やかましい歯科医になりました。
ところがどっこい
人間は結構アバウト。定期健診の結果を見ると、患者さんに助けられている部分が多い。スタッフにも大きく助けられている。
歯科医の知恵や技量は、隠し味程度かな??
それでも歯科医が手をつけるからには、「噛み合わせ」は避けて通れない。あまりありがたがられないことが多いけど。
隠し味ね~
コメント