疲れない身体
先週はお昼は2回訪問診療に行って、よるは2回宮崎にでました。地元の会の集まりと飲み会と、野球と鹿児島に行きました。今週も少し忙しいかな?
土曜日の野球であちこちが痛い。これはしょうがないとして、「やる気」の疲れない身体を作りたいものです。
最近気づいたのですが、「息抜き」が「やる気」をそぐような気がしています。ONとOFFをはっきりさせるような「息抜き」は別です。計画を立てて、お金も使って、気も使う息抜きは別です。家族と一緒の時間も別です。
怖い息抜きの最たるものが、「2次会」かな?確かに仲良しとバーでぐだをまくのは、好きですし、まだはずせません。大勢でボックスにすわる「2次会」がいけないような気がします。水割りのグラスと、おしぼりと、乾き物の2次会。
酔っ払って、熱くなって話して、次の日の朝かえってテンションが下がります。
任天堂DSの脳年齢のソフトに筆跡判断がありました。書き方で性格を占うものです。「横」「左」「文」の3文字を書きました。結果は・・・・・
« ボールと保険制度 | トップページ | 因果なことです »
「本,ネット」カテゴリの記事
- 経費(2020.05.26)
- 若林(2012.09.02)
- ピアノの森(2012.08.29)
- インプラントと矯正とロウソク(2007.03.01)
- お菓子のある風景(2007.02.24)
コメント